為替のテクニカル分析入門 TOP
私なりのバックテストvol.U
テクニカル分析とは?
テクニカル分析指標解説
・トレンド追随型指標
・オシレーター系指標
・出来高指標
テクニカル分析を始めよう
・テクニカル分析をするには
・売買ルールを決める
・バックテストとは
私なりのバックテスト方法
バックテストvol.U
バックテストvol.V
バックテストvol.W
分散エントリーでリスク軽減
・タイミング(時間)
・エントリー値段を分散
・取引通貨ペアを分散
ローソク足の見方
・ローソク足とは
・ローソク足のパターン
・ローソク足と移動平均線
トレンドラインの活用
・トレンドライン(Trend line)とは
・トレンドラインの引き方・見方
・アウトライン
トレンド(trend)
・トレンド(trend)とは
・現在のトレンド判断
・トレンド転換を察知
保ち合いチャートパターン
・ダブルトップ/ダブルボトム
・三尊/逆三尊
テクニカル指標の活用法
ボリンジャーバンド
・売買サイン
・売買サインの使い分け
ストキャスティクス
・ストキャスティクスとは
・売買サインの使い分け
逆行現象で売買
・逆行現象とは
移動平均線の活用
・サポート/レジスタンス
・押し目買い/戻り売り
「外為どっとコム」
オンライン口座開設
為替のテクニカル分析 バックテスト

前のページでは時間枠を変えて必ずバックテストをすると
話しましたが、
同様に、通貨ペアも変えてバックテストしています。
(2,3種類の通貨ペア)
値動きの荒い通貨ペアや、比較的いつも値動きの穏やかな物から、通貨ペアによって色々な値動きをします。

抽象的言い方ですいませんが、値動きの荒いペアにはテクニカル分析に用いるテクニカル指標の計算期間を若干短期間に設定し、値動きの穏やかなペアは比較的中・長期間に設定したりしています。

その理由は売買サインがかなり遅れたり、早過ぎたりしてしまうからです。
私は短期売買が主なのでこのような方法を取っています。

 GBP/JPYには計算期間を短期間に設定
 EUR/JPYには計算期間を中・長期間に設定
 という具合ですね。
 (最初は期間を変えずに同じ条件でテストします。)

それでは今までの流れを整理してみましょう。
売買ルールの定義バックテスト開始
                  ↓
各通貨ペアでテスト各時間枠でテスト
と、いう流れで来ました。

それでは、今までのテスト結果データを使用して
再度テストしてみます。テストといっても簡単な作業です。
バックテストvol.Vへ進んでください。



為替取引関連書籍
為替オーバーレイ入門―戦略的為替リスク・マネジメント
酒匂隆雄の為替塾―外国為替の新常識
[外国為替証拠金取引業者PR] FX-naviなら業界最低コスト!業界最多通貨ペア!のオンライントレードが実現します。
外国為替相場リアルタイムレート外国為替リアルタイムチャートFXトレーダーズBBS為替取引会社一覧
Copyright (C) Foreign exchange life.All Rights Reserved.
(新米為替トレーダーのテクニカル分析入門)