為替のテクニカル分析入門 TOP 私なりのバックテストvol.V
テクニカル分析とは?
テクニカル分析指標解説
・トレンド追随型指標
・オシレーター系指標
・出来高指標
テクニカル分析を始めよう
・テクニカル分析をするには
・売買ルールを決める
・バックテストとは
私なりのバックテスト方法
バックテストvol.U
バックテストvol.V
バックテストvol.W
分散エントリーでリスク軽減
・タイミング(時間)
・エントリー値段を分散
・取引通貨ペアを分散
ローソク足の見方
・ローソク足とは
・ローソク足のパターン
・ローソク足と移動平均線
トレンドラインの活用
・トレンドライン(Trend line)とは
・トレンドラインの引き方・見方
・アウトライン
トレンド(trend)
・トレンド(trend)とは
・現在のトレンド判断
・トレンド転換を察知
保ち合いチャートパターン
・ダブルトップ/ダブルボトム
・三尊/逆三尊
テクニカル指標の活用法
ボリンジャーバンド
・売買サイン
・売買サインの使い分け
ストキャスティクス
・ストキャスティクスとは
・売買サインの使い分け
逆行現象で売買
・逆行現象とは
移動平均線の活用
・サポート/レジスタンス
・押し目買い/戻り売り
「外為どっとコム」
オンライン口座開設
為替のテクニカル分析 バックテスト

次は最良Pを使用して新たに決済ルールを作ります。
最良Pがよく分からないという方はこちらを読んで下さい。
新しい決済ルールは

最良Pが+4000円に到達している場合は+4000で決済
今までの損切り・決済ルールはそのままとし、+4000円
  に到達しない場合はルール上の損益を適応する。


 補足・・・+4000という数字はエントリーしてからクローズするまでの間に出現した利益ポイントなので、実際の取引でも使用出来ます。+4000に到達しないで利益決済、損切り条件になった場合はルールにしたがって決済するということです。

くどくなりましたが、次に上記で変更したルールでの損益結果を確認します。
売買ルールによってはルール上損益の方が利益を出してるのも出てくると思いますがその場合は先に決めた決済ルールの方が当然有効だという事です。
私の場合は+500円から+13000円まで500円づつ増やした各値段ごとにすべて損益結果を出しています。

そうすればこの売買ルールではどの利益で決済すれば一番利益がでるのかという事が分かると思います。
ルール上トータル損益はマイナスだが最良Pのある値段(+3000・+4000・・・など)を決済ルールに加えればトータル損益がプラスになるという事は現在の決済ルールには改良の余地があるという事も分かってきます。


尚、最良Pでトータル損益がプラスになる場合は、先に決めたルールは決済するタイミングが遅いということになるので、決済ルールに使用するテクニカル分析方法の変更やテクニカル指標の期間設定を短めにしてみるというのも良いかもしれません。




手数料無料の為替取引 エフエックスオンラインジャパン
為替取引手数料ゼロ!FX Online Japan
オリックス証券の外国為替証拠金取引 資料請求
オリックスグループのオンライン証券会社


為替取引関連書籍
「株」と「為替」をチャートで読む―もう、勘頼みの投資はやめよう!まったくはじめてのテクニカル売買入門
[外国為替証拠金取引業者PR] FX-naviなら業界最低コスト!業界最多通貨ペア!のオンライントレードが実現します。
外国為替相場リアルタイムレート外国為替リアルタイムチャートFXトレーダーズBBS為替取引会社一覧
Copyright (C) Foreign exchange life.All Rights Reserved.
(新米為替トレーダーのテクニカル分析入門)